細部洗浄の必要性

 

 

パーツとパーツの間等の隙間は、洗車時等に常に奥まで洗えず汚れが溜まりやすい箇所です。
具体的には、ドアのアウターハンドル周りやバンパーのつなぎ目、ドアサイドモールや水切りモール、エンブレム周り等、隙間という隙間に汚れが溜まってしまいます。
この一つ一つの汚れが長期間、蓄積することで、コケが生える事さえあります。 また、隙間に汚れが詰まっている状態ならばすぐ取れますが、頑固にこびり付いてしまうと少々除去作業を行ったくらいでは取れなくなってしまいます。
お車の色によって見え方も違いますが、これらが付着していると車がいくら艶やかでもシャープに見えません。 プロもここを必ず気に掛ける要所でもあります。

 

車の各パーツのつなぎ目は普通に洗車する分にはほとんど洗えていなく、年月を経て少しずつ汚れが蓄積して固着していきます。 原因は主に水垢の汚れですが、WAXやコーティング剤の拭き残ったカスも原因になります。 特にWAXやコーティング剤を詰めて放っておくとカチカチに変質したりして、隙間に詰まっているだけではなく、塗装面にまで固着したりして少々の事では取れなくなってしまうことさえあります。
溜まる汚れは黒いので白い車ほど良く見えます。
カーケアプロが作業する際の要点になり、車を磨く作業をする際に、大抵ここから始めます。 誰しもがパッと見てここが綺麗だ、と気付く箇所ではないのですが、全体のシルエットがまるっきり変わります。

 

 

細部の汚れを除去するには

 

 

基本的には隙間の汚れを液剤で分解して除去していきます。液剤をかけて汚れを分解させ、スポンジを隙間に入れながら汚れを除去したり、要所要所で筆を使用したり、ブラシを使用したり綿棒を使用したりします。 ただ、狭い隙間がほとんどなので、筆やブラシでの作業がメインになってしまうので、出来るだけ柔らかい物をチョイスする事や、塗装を傷めないような使い方をする事が大切になります。 特に黒い車にブラシを使用する場合は、特にキズが見えやすいので、注意が必要です。また、キズの修正にはポリッシングリキッドを使用する修正出来ますが、磨く力が分散されあまりうまく磨けないことも考えられます。

 

汚れを落とすのに一番最適な液剤は、酸性クリーナー系、もしくはマルチクリーナー系の液剤です。 液体なので隙間に入って汚れを分解してくれるので、少々の水垢ならば強く擦らずに除去できます。

 

しかし、エンブレム隙間やパーツの隙間等に強固にこびり付いた水垢やその他の汚れは強力な酸性の液剤を使わないと落とせないこともあります。
酸性の液剤を使用する際には、希釈率や浸透時間の調整を間違えると、下地が変化してしまい取り返しがつかない場合もあります。強固な汚れはプロに任せることをお勧めします。

 

 

細部の汚れを強固にしないために

 

 

洗車のついでにタオルの端などでとってあげる習慣を作ることが大切です。よく、ミラー下やドアヘリの下、エンブレムの下等に水垢が滴っているのを目にするかと思います。それは細部の汚れが雨水などで垂れた後放置していて強固な汚れへと変わることが多いです。市販のワックスやコーティング剤を放置しているとさらに頑固です。頑固な物を蓄積してしまった際には、ブラシを使用するのが大変効果的ですが、使い方を誤りますと作業中のスクラッチキズの危険性も免れません。 軽く取れる状態の時に、洗車のついでに除去するのが一番良いかと思います。 “一度リセットして、綺麗な状態を保つ” 美感を維持するうえでこれは欠かせないことです。

 

細部洗浄 ご料金について

 

 

●コーティングをご依頼のお客様、簡易的な細部洗浄は施工料金に含まれております。

 

●隅々までしっかりリセットしたいお客様、オプション価格+8,000円〜。

 

お見積り・お車のご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。